「簿記の学校サーチ」では、簿記を今から学びたい方に向けて、現役の簿記講師「みのり」が簿記の学校情報を紹介するサイトです。
サイト運営者に関して
当サイトをご覧頂きありがとうございます。
運営者の「みのり」と申します。
普段は夫と、2人息子と柴犬の「フク」と一緒に暮らしています。毎日、やんちゃな2人息子の子育てに追われているアラフォー主婦です。
当サイトでは、「簿記の学校の選び方」に関する情報を紹介していますが、実は私、10年以上の指導実績を持つ現役の簿記講師です。
簿記が大好きで、簿記講師の仕事をしながら簿記の最高峰と言わる資格は全て取得(日商簿記1級・全経簿記上級)しました。
・・・と言うと、簡単に簿記を勉強してきた人と思われるかもしれません。
実は、簿記1級の合格までに「5年」もかかっています。
独学で簿記1級にチャレンジするも失敗して、必死で学校を選び勉強、ブランクがあって再勉強と、失敗も多いです。
(詳しい受験の記録は、以下の受験体験記事をご覧ください。)
簿記の受験失敗から学んだことを、簿記講師の仕事で活かしたい
簿記1級を取得するまでに、5年間もかかってしまった私です。
簿記講師としては、自慢できない過去です。
ただ、5年間の間に
「簿記の勉強を続ける苦しみ」
「努力した結果、不合格だった時に悲しみ」
等は、身をもって体験しています。
今から簿記を勉強する人には、そういった思いを少しでも少なくし、楽しく勉強して合格してもらいたいと思い、簿記講師として工夫する日々です。
今では、受験生の5年間は、非常に貴重な体験だと思えるようになりました。
簿記の学校選びのアドバイス
簿記1級の独学チャレンジを挫折後、簿記の1級講座を受講することにしました。
簿記1級の講座は、受講料が20万円程度と、かなり高いんです。
「絶対に失敗出来ない」
と思い、全国の「簿記の学校」に関する情報を調べて比較しました。
幸い、簿記講師として仕事をしている関係で、講師仲間の情報や大手学校の先生と話す機会もあり、簿各学校の簿記講座の良い点・悪い点に関しては、色々情報を得ることが出来ました。
この知識と経験を活かし当サイトでは、3級・2級・1級の資格取得を目指す人向けに、それぞれ最適な簿記の学校を紹介しています。






私がこのサイトを立ち上げた目的
今までの10年以上の簿記講師の経験で、簿記を教えた方の数は1,000人以上になります。
試験に合格した方からは
- 今の仕事で役に立つ!
- 簿記資格のおかげで転職に成功した!
などの嬉しい言葉を聞くたび、もっと多くの方に簿記の魅力を知ってほしいと思いました。
簿記の知識が学べる学校は、全国にたくさんあります。
しかし、自分に合わない学校を選んでしまうと、
- 簿記って面白くない!
- 簿記って難しい!
- 試験に合格出来ない!
ということになりかねません。
そこで、今から簿記の資格取得を目指す方が、最適な簿記の学校を選べるよう、当サイトを作りました。
「資格」は転職や昇進・他人からの評価に繋がることも多いですが、必ずしも評価が保障されるわけではありません。
資格を取っても、転職や昇進が上手くいかないこともありえますよね。
ただ、資格を取ることで確実にあなたの自信に繋がるはずです。
私自身も、資格を取ったからといって日常が劇的に変化したわけではありません。
- 簿記の楽しさを、わかりやすく伝えたい。
- 資格を目指す方に合格して欲しい
そう思い、毎日簿記の講師として仕事に携わっていることは、昔も今も変わりません。
ただ、資格を取得したことで、自信につながり、行動や発言も前向きになれたと思います。
今回の簿記の資格へのチャレンジが、あなたにとって良い方向に進むきっかけになればと願っています。


簿記の学校サーチの内容紹介
また、各学校のおすすめ情報や学校比較に役立つ情報、利用者の口コミや学校の評判、レビューをあわせて掲載しています。
- 「簿記の学校、どこがいいんだろう?」
- 「働きながら簿記を勉強するには?」
- 「会社で経理を任されるようになったから、社会人が夜間に学べる学校は?」
- 「資格取得に必要な期間、料金などの費用面は?」
- 「初心者にとって、最適な学校は?」
など、簿記を学びたい方の疑問が解決出来るサイト作りを目指しています。
簿記は社会人全般の役に立つ知識です。
そして、簿記資格はあらゆる資格の中でも、長年に渡って人気の資格です。
自分の親も簿記の資格を持っている!という方も珍しくありません。
また、一度取得すれば一生簿記の知識を証明できるというのも嬉しいですね。
企業の会計分野も、現在では大きく変わってきています。
様々な会計処理がコンピュータ化されていますが、やはり簿記は変わらず多くの方に必要とされる知識といえるでしょう。
幅広い方に簿記の知識を習得して頂き、実社会で活躍して頂ければと願っています。
サイト運営者:みのり