いつき|簿記講師

現役簿記行使/簿記の学習、資格取得を応援!/資格:日商簿記1級・全経簿記上級・MOSなどPC関連/簿記の学校探し&お仕事探しをお手伝い

簿記2級の独学応援!独学におすすめのテキストの選び方

書店にはたくさんの簿記2級のテキストが並んでいるので、どれを選んだら良いか迷いますよね。   簿記2級、独学テキストを選ぶ時の注意点(NG例) まず最初に「このテキストを選んだらダメ!」なN ...

簿記3級の独学応援!独学におすすめのテキストの選び方

書店にはたくさんの簿記3級のテキストが並んでいるので、どれを選んだら良いか迷いますよね。   簿記3級、独学テキストを選ぶ時の注意点(NG例) まず最初に「このテキストを選んだらダメ!」なN ...

スタディングの簿記講座(1級・2級・3級)の評判を、簿記講師が解説!

↓日商簿記1級・全経簿記上級を取得している、簿記大好き人間です^^ この記事では、簿記の学校選びをしている人に、スタディング講座の「良い点・悪い点・受講者の口コミ、評判」を詳しく解説してきます。 スタ ...

クレアールの簿記講座(1級・2級・3級)の評判を、簿記講師が解説!

↓日商簿記1級・全経簿記上級を取得している、簿記大好き人間です^^ この記事では、簿記の学校選びをしている人に、クレアール簿記講座の「良い点・悪い点・受講者の口コミ、評判」を詳しく解説してきます。 ク ...

簿記ネット試験とは|難易度や紙試験との違い【2023年最新・簿記講師の解説】

この記事では「簿記のネット試験」について、紙試験との違いを解説していきます!   一目でわかる!ネット試験と会場での紙試験の違い 受験級について ネット試験 会場での紙試験 3級 2級 ※1 ...

簿記2級は難しくなった?合格率の推移を見ながら、簿記講師が解説します。

最近は簿記2級の受験者から「簿記2級の試験が難しくなった!」という嘆きの声を聞くようになりました。 この記事では、簿記講師の目線で、現在「簿記2級は難しくなったのか」「以前と今の合格率の推移」「簿記2 ...

全経簿記 上級の受験・合格体験記と勉強法。過去問対策は必須!

この記事では、私が全経簿記の上級に合格した時の体験談と、使用した教材、勉強のポイントを紹介します。 全経上級を受験する人は、簿記の専門学校に通っている人か、税理士の受験資格を得るために受験する人が多い ...

簿記講師がオススメする、日商簿記2級の講座ベスト3を紹介!

簿記2級は、経理・会計分野で働きたい人にとって、とても人気の高い資格ですよね。 ですが、簿記2級の直近10回の平均合格率(統一試験)は、なんと「22.6%」。(2023年4月現在) 簿記2級は、けっし ...

簿記講師がオススメする、日商簿記3級の講座ベスト3を紹介!

簿記って、最初の勉強でつまずいてしまうと「簿記って難しい!」と思いこんで、苦手意識を持ってしまう人が多いんですよね…(>_<) そこで今回は「全くの初心者でも楽しく学べて、日商簿記3級に合 ...

ネットスクールの簿記講座(1級・2級・3級)の評判を、簿記講師が解説!

↓日商簿記1級・全経簿記上級を取得している、簿記大好き人間です^^ この記事では、簿記の学校選びをしている人に、ネットスクールの簿記講座の「良い点・悪い点・受講者の口コミ、評判」を詳しく解説してきます ...