簿記1級 簿記2級 簿記3級 簿記の学校選び

大原の簿記講座(1級・2級・3級)の評判を、簿記講師が解説!

大原の簿記講座(公式)

いつき
ご覧頂きありがとうございます、簿記講師の「いつき」です。

この記事では、簿記の学校選びをしている人に、資格の大原簿記講座の「良い点・悪い点・受講者の口コミ、評判」を詳しく解説してきます。

また、簿記1級を目指している人は「簿記講師が教える、日商簿記1級を目指すなら、学校はこの3択!!」の記事も参考にしてください。

資格の大原 簿記講座(1級・2級・3級)の特徴

大原の簿記講座(公式)

簿記といえば、大原」をイメージされる方も多いように、会計関連の資格において長年の実績と知名度がある学校です。

テレビCMも良く流れているので、一般的な知名度だけで言えば一番かもしれませんね。

大原には、専門課程(いわゆる専門学校)と社会人向け講座があります。

公式サイトより資料請求すると「詳しい案内」「最新情報」「割引制度」などの情報がつまった資料が届きます

▼大原の簿記講座資料(無料)

\大原の簿記講座が、すべて分かる/

無料の資料請求はこちら

いつき
請求したら2~3日ですぐ届きます。とくに勧誘なども無いので、安心して下さいね。

大原の無料資料請求の中には、最近(2022年2月現在)取り寄せた資料には「ネット試験」に関する情報も詳しく掲載されていました

ネット試験を受験しようと考えている方は、一度読まれることをおすすめします!

いつき
まだまだスタートしたばかりで情報の少ない、簿記のネット試験に関する情報を手に入れることが出来るので、要チェックです!

\大原の簿記講座が、すべて分かる/

無料の資料請求はこちら

大原の教材、テキストの評判

大原は、独学者用の市販テキストも販売していますが、講座で使用されるテキストは、教材というオリジナルテキストが用いられます。

本試験の出題傾向に応じ改正が繰り返されたテキストと、講義レジュメや直前答練・公開模試の問題などが多数使用されます。

いつき
簿記の授業で、大原のテキストを何度も使用したことがありますが「イラストも豊富で分かりやすい」と、受講生にも好評です!

大原の簿記講座(公式)

大原は通学講座・通信講座どちらも豊富で、質が高い

大原には全国に通学できる教室があります。また、通学だけで無くWebやDVDを活用した通信教育など、様々なスタイルの講座が提供されています。

大原の通学講座(教室通学/映像通学)

通学コースは、教室通学と映像通学があり、どちらも実際に教室に通って学習するスタイルです。

教室通学とは?

教室通学は大原が指定したスケジュールの日時に従って教室に通い、講師が行う生の授業を直接受講します。教室での生の授業は緊張感もあり、講師にいつでも質問しやすい環境であるため、通える人にはおすすめです。

講義に出席出来ない場合は他の教室に振り替えて受講が出来る制度もあり、通いやすいフォロー体制が整っています。また、他の教室日程にも合わない場合は、その回の授業の映像が視聴が出来るサービスもあります。

映像通学とは?

映像通学は、教室での講義を収録した映像を大原校内の個別視聴ブースで視聴出来るスタイルです。自宅では集中できない、学習スペースが確保出来ないなどの理由で通学したいけれど、教室講義の時間帯には出席できない、自分のペースで受講したい方にお勧めです。 職員室へ電話で質問が出来るので、疑問点もすぐに解消することが出来ます。

そのほか通学コースのサポート体制

●欠席フォロー やむを得ず欠席した授業は、録画された講義映像をもとに、映像受講が出来たり、インターネットを通して講義が見られます(有料)

●音声DL(ダウンロード)フォロー 講義を収録した音声が無料で提供されるため、聞き逃したところを確認することもできます。 外出時の移動時間など、スキマ時間を利用して復習が出来ます。

●出席サポート 登録したクラス以外の講義へも自由に出席することができます。また、同じ受講をもう一度受講できる重複受講制度もあります。

大原の簿記講座(公式)

大原の通信講座(Web通信/DVDフォロー)

Web通信

教室の講義を録画した動画を見ながら受講できるスタイルです。視聴にはパソコンなどを利用し、インターネットを通じて行います。受講期間中はいつでも繰り返し受講が可能です。 通学よりやや安めの料金設定となっています。

DVD通信講座

教室の講義を録画した動画を見ながら受講できるスタイルです。DVDプレーヤーがあれば受講することが出来ます。DVDで何度でも受講が出来るようになっています。 通学コース、Web通信講座と比べてやや高い値段設定となっています。 万が一、一回の受験で不合格になった場合も、教材が手元に残るので再受講出来ることもメリットです。そのため、一発合格の難しいと言われている1級受験者などにはおすすめです。

大原の簿記講座(公式)

大原簿記講座の良いトコロ

初心者フク
先生、大原の良いトコロを教えて!
いつき
何と言っても実績の高い学校だから、「教材」「講師」「サービスの充実度」どれを見ても質が高くおすすめだよ。実際に、何人かの講師の先生にお会いしたことがあるけれど、「熱意のある熱心な講師の先生が多い」印象です。
初心者フク
先生も見習ったら!
いつき
そ、そうだね・・。あと、大原は人気の学校(=受講した人も多い)だから、周りを探せば習ったことがある人がいると思うよ。教え方とか、学校の雰囲気とかイロイロ聞いてみたらどうかな。身近に利用した人がいるのは大きなメリットだよね。

大原の簿記講座(公式)

大原簿記講座の悪いトコロ

初心者フク
先生、今度は大原の悪いトコロを教えて!大手だからってヒヨらないでよ!
いつき
ヒヨる(怖気づく)なんて言葉、ドコで覚えたの!?・・・そうだね、大原を受講した人で、授業内容に不満があったという声はほとんど聞かないんだけど、悪い意見を挙げる人の一部には「1つの共通点」があるんだ。
初心者フク
え、共通点ってなに?
いつき
それは「社会人」だということ。大原には、校舎内に専門課程(いわゆる専門学校)と社会人向け講座があるだよね。社会人向け講座を受講した人の中には、「専門学生が騒がしかった」「専門学生が自習室を占領して学習スペースが確保できなかった」という不満を持つ方が一部いるようだね。
初心者フク
えー。大原は全国にたくさん学校があるんでしょ?全部そんな感じなの?
いつき
あくまで一部の意見だよ。施設によって広さや雰囲気は違うはずだから、事前に行ってみてチェックした方が良いと思う。大原は無料体験講座を実施しているから、一度参加することをオススメ。

大原の簿記講座(公式)

主な簿記の学校の、受講料金を一発比較!(安い順)

いつき
主な簿記の学校の、受講料金を比較して見ました

簿記3級の受講料の安い順

1位ネットスクール9,000Web通信のみ
2位クレアール14,800Web通信のみ
3位フォーサイト16,800Web通信のみ
4位大原24,500Web通信/通学
5位TAC25,400Web通信/通学
6位大栄53,790Web通信/通学

2022年2月現在の、Web通信講座キャンペーン価格を考慮しない、標準的な価格で比較しています。

キャンペーン価格を考慮しない標準価格です。時期によっては、割引キャンペーンを実施している学校も多いので、詳しくは各サイトでご確認下さい。

簿記2級の受講料の安い順

1位フォーサイト37,800Web通信のみ
2位ネットスクール41,000Web通信のみ
3位クレアール53,000Web通信のみ
4位大原67,100Web通信/通学
5位TAC83,000Web通信/通学
6位大栄109,450Web通信/通学

2022年2月現在の、Web通信講座キャンペーン価格を考慮しない、標準的な価格で比較しています。

キャンペーン価格を考慮しない標準価格です。時期によっては、割引キャンペーンを実施している学校も多いので、詳しくは各サイトでご確認下さい。

簿記1級の受講料の安い順

1位ネットスクール124,000Web通信のみ
2位クレアール132,000Web通信のみ
4位大原165,000Web通信/通学
4位TAC165,000Web通信/通学

2022年2月現在の、Web通信講座キャンペーン価格を考慮しない、標準的な価格で比較しています。

キャンペーン価格を考慮しない標準価格です。時期によっては、割引キャンペーンを実施している学校も多いので、詳しくは各サイトでご確認下さい。

大原簿記講座の受講料は高め

いつき
大原の簿記講座の受講料は、他の学校に比べて高めです。

簿記の学校の最大手で実績も高いことを考えると、仕方ないかもしれませんね…。

受講料だけでなく、実績や教材・講師の充実度、サポート体制、通学出来る件なども考慮して選びましょう。

大原の簿記講座(公式)

 

割引サービスなどの詳細は、資料請求(無料)でチェック!

資格の大原のコース設定や受講料は時期により変動したり、割引サービスが変わります。

大原を検討している方は、まずは資格の大原(公式サイト)より資料請求(無料)して、最新情報をチェックすることをおすすめします。

▼資料請求すると、2~3日で下のような詳しい資料が郵送されてきます。

各コースの詳細や料金、割引サービスなど詳しく掲載されています。

資料の取り寄せ方法は、下の公式サイトから申し込みを行います。

\大原の簿記講座が、すべて分かる/

無料の資料請求はこちら

大原簿記講座(1級・2級・3級)受講者の評判・口コミ

大原を実際に受講した皆様の口コミを、受験級ごとに掲載しています!

3級講座を受講した方の評判・口コミ

「簿記って何?」のレベルから3級合格!

投稿者:真央さん(25歳・女性)
受験した級:3級
大原の評価:

仕事で簿記の資格が欲しかったため、確実に1回で合格したい!と思い大原に通いました。ちょうどキャンペーン中だったこともあり、とてもリーズナブルな価格でしっかり講習を受けることが出来て、満足しています。

3級は独学でも頑張れば合格出来る試験内容となっていますが、私のように「簿記って何?」というレベルのところから始める方は、スクールで学習すると簿記についての理解が深まってとても良いと思います。

受講者は大人の方が多いので、学生のようなノリはなく淡々と授業をこなすだけなのが少し寂しかったですが。模擬試験対策も充実しているので、試験慣れしていない大人でも自信を持って本番に挑めるようになります。

無料相談も随時行っているので、簿記合格を目指す人で経済的に余裕のある人は、是非授業を受けるのが合格への確実な近道だと思います。

大原の簿記講座(公式)

 

通学講座で、3級合格

投稿者:ナオさん(28歳・女性)
受験した級:3級
大原の評価:

名古屋にある資格の大原に通学しました。学習形態は、通学講座で簿記3級を学習しました。授業内容は、テキストを使いながら、講師の解説をテキストに補足点を書き込む形でした。それに沿って問題集も解いていきます。 試験が近づいてくると、模擬試験を解く時間を設けて本番さながらの雰囲気も感じることが出来ます。

高校は普通科だった為、今まで簿記に触れたことがなく、苦手意識もあったせいか、理解するのに苦しみました。 それでも、授業を聞きながら理解しようと必死でついていこうと努力しました。

ただ、授業中は分かったつもりでいても、自宅に帰って復習しようとすると、解答テキストは解説が全くなく解答だけ掲載されている為、とても不便に感じました。

無事に3級に合格出来たので、実力はつくと思います。

大原の簿記講座(公式)

 

3級の通学講座を受講して満足!2級も大原に通いたい

投稿者:佐野さん(33歳・女性)
受験した級:3級
大原の評価:

駅から近いので大変かよいやすかったです。講師も講義に慣れておられる感じがして教えるのが上手だと感じました。教室は比較的綺麗で、2人かけのテーブルを1人で使えることが多かったです。

教材は、ポイントが分かりやすくまとめてあり、演習問題もしっかりあるので、自宅で復習もしやすかったです。自習室は、授業のない教室を使用できるようになっていましたが、休日のお昼は利用者が多かったです。

満席の部屋もありますが、探せばあいている席を見つけることは可能でした。他の資格の授業もたくさん開講されているので、受付がかなり混む場合があるので用事がある場合は、余裕をもっていくことをお勧めします。

たまに、DVD生用に録画をされていたので少し緊張しました。次は2級にチャレンジしますが、また大原に通いたいです。

大原の簿記講座(公式)


3級・2級セット講座を受講した方の評判

3級・2級に一発合格!家で集中出来ない人は、通学がおすすめ

投稿者:唯さん(24歳・女性)
受験した級:3級・2級
大原の評価:

性格的に、本を買って独学で資格を取るのは難しい、という人には通学をおすすめします。テキスト自体は、市販の資格本と違ってカラフルな物ではないのですが、講師の解説と併せて読み進めていくと、非常に理解しやすい内容にまとまっています。講師の方々はさすがにプロで、夕食後の授業でも、眠くなりません。

生徒がつまづきやすい部分を重点的に解説してくれますし、授業中に問題を解く時間が適度に設けられているので、授業に参加しながら理解が進みます。毎回もちろん宿題も出るのですが、少し時間があれば済む量なので、負担にもなりにくかったですね。

残業等で授業に参加できない場合は振替も可能ですし、家で勉強ができない、家では集中できない、という場合は、自習室の使用も可能です。試験の直前になると、ポイントをまとめた模擬テストが何度かあり、本番に向けて実践形式でのラストスパートが始まります。

授業での理解が不十分だった私は、この時期に一気に理解が進み、本番でも一発で合格することができました。本番の試験をいつもの校舎で受けられるので、変なプレッシャーがないのも良かったですね。

大原の簿記講座(公式)

先生によって自分との相性も…良い先生に出会て2級まで合格!

投稿者:南海さん(24歳・女性)
受験した級:3級・2級
大原の評価:

はじめての資格勉強で、大原の簿記3級・2級の講座を受けました。

じっくり学ぶタイプではなく、最短で受かる!みたいな募集だったよう思います。

受講人数も少なく、はっきり言って全然ついていけませんでした。検定試験前になるとじっくり学んできた方たちと同じ集中講座のようなものを追加料金を出して受講しました。

その時の講師の先生がとても分かりやすく、その先生のおかげで3級は合格したと思います。おそらく集中講座がなければ合格できていなかったと思います。

その後その先生が教えてくださる2級の講座に続けて通い、そのまま2級も合格しました。

資格のための専門学校は先生によって当たり外れが激しく、同じ学校内でも支店を変える方がいました。

同じ料金・同じ時間をかけるのなら、自分に合った分かりやすい先生にあたりたいと思いますが、受講する側からはなかなかわかりません。

先生別の合格者数や合格率みたいなものがあればいいなと思いました。すごく威圧的で、さっぱり伝わってこない方もおられるので。いい先生に出会えてよかったなと本当に思っています。

大原の簿記講座(公式)

 

 

初心者が2級に合格!短期間合格を狙う場合は、学校が不可欠

投稿者:半田ユカリさん(34歳・女性)
受験した級:3級・2級
大原の評価:

3級からのスタートでしたが、教材が充実しているうえ、教え方も丁寧でとてもわかりやすかったです。

受講生がつまづきやすいポイントは明確になっていますし、試験で問われるところは授業できっちりおさえてくれています。おかげで3級はもちろん、2級の簿記検定も一発で難なく受かり、半年くらいで全ての勉強を終えることができました。

独学でも不可能ではありませんが、受験勉強を短期間で終わらせようと思えば、やはり専門学校は不可欠だと思います。

特に大原の場合、都合で受けることができなかった授業はチケットを購入することで、補講を受けることができますので、私のように働きながら通学する方にはおすすめです。

自習室も使えるのですが、他の科の生徒さんたちでいつも満員でしたので集中しにくいと考え、一切利用せず、復習はもっぱら自宅で行っていました。

大原の簿記講座(公式)

 

通学講座で3級は合格、2級は不合格。講師によって教え方の違いがあった。

投稿者:まいさん(35歳・女性)
受験した級:3級・2級
大原の評価:

資格の大原・水道橋校に通学して簿記3級と2級を受験しました。校舎は広くて綺麗でした。

3級の講師の先生方は、どなたも優しく分かりやすくユーモアを交えながら教えて下さったので、すんなり理解でき、ほとんど自習しなかったのですが一発で合格することができました。

2級もチャレンジしてみようと思い受講したのですが、講師の講義が分かりにくく授業についていけなくなり意欲を失い、一応受験するも不合格になりました。

「簿記の試験勉強をしても実際の仕事には役立たない、もっと広く社会の仕組みを勉強しなければいけない」というような考え方で、受験のための勉強というより、もっと掘り下げて説明してくれたので頻繁に簿記から脱線した話になりました。

2級が難しかったせいもあると思いますが、いきなり複雑な内容になったので、それをより複雑に話すのではなく、素人にも分かりやすく教えて頂きたかったです。

大原の簿記講座(公式)

 

DVD通信講座を受講。授業のスピードが速かった。

投稿者:久美さん(33歳・女性)
受験した級:3級・2級
大原の評価:

DVD講座は講師によってはわかりにくい授業もありました。

また、講師の話すスピードが速いのでのみこめないところが多く、DVD講座を見ながら勉強すると効率が悪かったので、テキストで勉強してわからないところだけをDVDを見ることにしました。テキスト自体はものすごくよくて、本番の試験問題に適した模擬問題がたくさんありました。

ここ数年でなかったような問題が予想問題として出されていたので、とりあえずやっておいたら試験当日に似たような問題が本当に出て助かりました。 直前に対策するテキストも数冊あるので、資格の大原をやれば必ず合格することができます。 料金に関しては、私は2級と3級を一度に受講したので7万円ぐらいでした。

テキストの内容が濃いので仕方がないように思いますが、ほかの通信教育講座に比べると「少し高いな」とは感じました。

大原の簿記講座(公式)

 

Web通信で2級を受講!独学とプロに教えてもらうのは、理解度が違った。

投稿者:セイジさん(25歳・男性)
受験した級:2級
大原の評価:

私は理系の出身ですが、仕事の関係で簿記の資格が必要になり、資格の大原・札幌校で簿記講座を受講しました。

勉強をはじめたばかりのころは独学で突っ張っていましたが、試験日も徐々に近づいていき、このままではまずいとインターネット講座を受講しました。するとやはりプロに教えてもらうのと独学でやるのとでは理解度が全く違い、受講するまで理解があいまいであったところが鮮明になり、自身がついていきました。

また大原の札幌校は札幌駅から徒歩5分程度と非常に近いところに位置しており、手続きなど、通学する必要がある際にはアクセスの良さに助けられました。校舎の内装もとてもきれいで、自分はオンラインでの受講がメインでしたが、通学であったとしてもそれほど苦ではなかったのではないかと思います。

大原の簿記講座(公式)

 

2級講座を受講した方の評判

2級に合格!テストが多く、自分の実力を試すことが出来た。

投稿者:古沢さん(28歳・女性)
受験した級:2級
大原の評価:

講師の説明は大変わかりやすく、熱意もあり、信頼感をもって勉強することができます。

受験日に合わせた無理のないカリキュラム設定で、徐々にレベルアップできる実感がありました。毎授業冒頭に行われる小テストから、単元が終わるときに行われるテスト、何度も行われるボリュームのある試験から模擬試験まで、これでもかと言うほど試験で自分の実力を試すことができます。

もっと授業のレベルが高ければ直前になってバタバタすることもないのかなとは思いました。

学校は駅からあるいて約10分弱ですが、地下街を通るので遠い印象はないです。ただ、教室の大きさと受講生の数が釣り合っておらず、大変狭い部屋で押し込められます。もっと余裕のある場所で講義が行われればいいのになと思いました。

大原の簿記講座(公式)

 

経理事務になるために、2級に合格!

投稿者:山川さん(24歳・女性)
受験した級:2級
大原の評価:

当時私は入社した会社でデータ入力の担当として採用されたのですが、入社直後に経理の事務員さんが突然退職したそうで、急遽経理事務をすることになりました。

経理の知識が無かったので、会社が費用を負担してくださり飯田橋の近くにあった大原簿記さんへ通わせていただきました。ところが、仕事の合間に行くもので気が抜けてしまって居眠りばかりしてしまってまして、 当然全く身につかないような状態でした。

最初は3級でさえちんぷんかんぷん状態でした。 会社で実践で経理を身に着けるうちに、自分でもう一度勉強を頑張りたい思いたち、大原簿記の水道橋校へ仕事が終わってから通いました。休みの日も遊ばずに勉強して、無事に2級の試験に合格しました。

私が受けた回の合格率が10%くらいだったので、本当にこの学校のおかげで合格することができました。

大原の簿記講座(公式)

 

3ヶ月の通学で、2級に合格!

投稿者:美鈴さん(33歳・女性)
受験した級:2級
大原の評価:

独学では難しいと思っていた簿記2級を3ヶ月の通学で取得する事ができました。

授業は教科書に沿ってわかりやすく説明してくれ、時折生徒に名指しで質問して答えさせる場面もありました。

宿題もでましたし、足りない場合は追加でプリントをくれたりもしました。分からな所は個別に答えてくれますし、結果も出せたのでとても満足しています。

良い講師に巡り会えるかが大切ですが、基本的に良い学校だと思いました。

大原の簿記講座(公式)

 

3ヶ月の通学で、2級に合格!

投稿者:佐藤さん(33歳・女性)
受験した級:2級
大原の評価:

私は、資格の大原の通信講座を受講しました。理由は社会人であり、通学の時間を確保することが難しかったからです。

ですが、結果的に、大原の通信講座は私に合っていたと思います。

大原の通信講座の良いところは大きく分けて2つあります。

1つ目は、web上にある講義を倍速で受講できることです。簿記2級では商業簿記に加え、工業簿記も範囲となるため、まず全範囲を網羅的にテンポ良く学習する必要があります。

大原のweb講義では、自分の好みに合わせて最大2倍速で再生が可能なので効率の良い学習が可能です。もちろん、理解が追いつかない論点に関しては逆に再生スピードを遅め、録画講義を何度でも受けられることができます。

2つ目は、質問回答システムがあることです。独学の簿記学習者にとって、解説を見ても理解ができない問題にぶつかった時、プロの講師にwebで質問ができることは本当にありがたく、助けられました。

質問に対する回答も翌日には頂けることが多く、また内容も大変丁寧で分かりやすかったです。

私は資格の大原のおかげで無事に簿記2級に合格することができたので、非常におすすめします。

大原の簿記講座(公式)

 

2ヶ月の通学で、2級に合格!大原は自習室が多く、集中しやすい環境

投稿者:中森さん(28歳・女性)
受験した級:2級
大原の評価:

受講しての感想ですが、2か月の通学で日商簿記2級が取得できたので良かったと思います。受講料は78,000円ほどだったと思います。毎日数時間勉強することになりましたが、自習室もあったので集中しやすい環境だったと思います。

ギリギリでの合格でしたが、合格できたので良かったと思います。近くにコンビニなどもあり勉強しやすい環境だったと思います。

簿記1級の映像授業と通学も受けたのですが、1級は割と難しいので途中で通学しなくなりました。

受講料は商業簿記のみで5万円ほどだったと思います。2級は合格出来ました。日商簿記は一度受かるとそれで終わりなので割と楽だと思います。

大原の簿記講座(公式)

 

専門学校に通学、無駄がない授業だった。

投稿者:サヨリさん(20歳・女性)
受験した級:2級
大原の評価:

私は静岡県静岡市にある大原簿記専門学校に通っていました。学習形態は通学で、一クラス30人くらいで講師から授業を受ける形です。卒業の目標は日商簿記2級合格ですが、まったく簿記を知らない人もいるため最初は3級の勉強から入りました。

一週間9時から17時までずっと3級の勉強をみっちりやって内容を終わらせ、テストしてその成績をもとにできる組とできない組にわかれて授業を受けていく形でした。テキストとドリル、そして過去問をひたすらやる勉強方法で傾向を見たり同じような問題に慣れるようにしていくやり方で無駄がなく勉強できている感じがしました。

私のクラスは簿記だけでなく他の事務系に必要な資格の勉強も並行して進んでいたのですが、最終的に卒業までの2年間で日商簿記2級も取得することができました。

大原の簿記講座(公式)

1級講座を受講した方の評判

1級講座を受講、合格!講師に質問がしやすくて良かった

投稿者:コウジさん(28歳・男性)
受験した級:1級
大原の評価:

池袋駅東口から遠くないが、近くもないので通うのは少し面倒だと思うことがありました。

そんなに新しい校舎ではなかったのでピカピカではありませんでしたが、清掃は行き届いており、快適な校舎でした。池袋という立地柄、ガヤガヤしてるかと思いきや駅前から少し離れているのが幸いしてか結構静かな環境で勉強できたので良かったです。授業は、クラスが(受講人数が元々少なかったのか分かりませんが)少人数だったので講師に質問しやすくて良かったです。

個人的にスクールに通うメリットは模擬試験が受けられることだと思います。 模擬試験を受けるのと受けないのではテストの出来が全然違うので、必ず受けることをおすすめします。私が1級に合格出来たのも、模擬試験のお陰だと思います。

大原の簿記講座(公式)

 

1級の通学講座を受講。アットホームで通いやすい雰囲気

投稿者:三浦さん(25歳・女性)
受験した級:1級
大原の評価:

大原簿記専門学校の一番いいところは、アットホームな雰囲気があるところです。一つ一つの教室もさほど大きくなく、1授業あたり20~30人ぐらい。講師との距離は近く、休み時間など質問をしやすい雰囲気があります。TACにも別の資格で通ったことがありますが、TACと比べてもアットホームだと思います。通いやすい点も良い所です。

関西では、京都、新大阪、梅田、難波、神戸にあり、時間帯がずらしてあるので、「普段は新大阪だけど新大阪の日時は今週は受けられない。今週は京都で受けよう。」などの選択肢があり、通学でも漏れなく受講しやすいです。 自習室専用の部屋があるわけではありません。

講義がない空いている教室が自習室となります。そのため、個別のブースのような形ではなく、あくまで通常の机といすです。自習室がなくて困るということはありません(常にどこか空いているので)が、集中できる環境としては△です。

大原の簿記講座(公式)


簿記講師がオススメする、日商簿記2級の講座ベスト3を紹介!

いつきこの記事では「簿記講師がおススメする、簿記2級の学校」を紹介します。 この記事で分かること ・簿記講師が選ぶ、おすすめ2級スクール3選 ・2級の学校を選ぶ時の重要なポイント 簿記2級は、経理・会 ...

続きを見る


簿記講師がオススメする、日商簿記1級の講座ベスト3を紹介!

いつきこの記事では「簿記講師がおススメする、簿記1級の学校」を紹介します。 この記事で分かること ・簿記講師が選ぶ「簿記1級のスクール3選」 ・スキマ時間を活用できるスクール いつき私の日商簿記1級の ...

続きを見る

おすすめ記事

1

いつきこの記事では「簿記講師がおススメする、簿記1級の学校」を紹介します。 この記事で分かること ・簿記講師が選ぶ「簿記1級のスクール3選」 ・スキマ時間を活用できるスクール いつき私の日商簿記1級の ...

2

いつきこの記事では「簿記講師がおススメする、簿記2級の学校」を紹介します。 この記事で分かること ・簿記講師が選ぶ、おすすめ2級スクール3選 ・2級の学校を選ぶ時の重要なポイント 簿記2級は、経理・会 ...

3

いつきこの記事では「簿記講師がおススメする、簿記3級の学校」を紹介します。 この記事で分かること ・簿記講師が選ぶ、おすすめ3級スクール3選 ・3級の学校を選ぶ時の重要なポイント 簿記って、最初の勉強 ...

-簿記1級, 簿記2級, 簿記3級, 簿記の学校選び