簿記検定といえば日商簿記
一言で簿記検定といっても、実はいくつか種類がありますが、一般的に簿記検定といえば『日本商工会議所』が主催する『日商簿記検定』を指します。
就職や転職をきっかけに資格を取得したい方も多いと思いますが、企業の採用条件に、『簿記検定3級以上の資格保有者 希望』などの記載をよく見かけますね。
これも『日商簿記検定』を指します。
その他の簿記検定の種類
簿記検定は、日本商工会議所・全国経理教育協会・全国商業高等学校協会の3団体が主催する資格があります。
それぞれの団体を、『日商(にっしょう)』『全経(ぜんけい)』『全商(ぜんしょう)』と略することも多いです。
簿記検定比較表
日本商工会議所主催 日商 簿記検定 | 全国経理教育教会主催 全経 簿記能力検定 | 全国商業高校主催 全商 簿記実務検定試験 | |
各級の 難易度 | 1級 | 上級 | - |
2級 | 1級 | 1級 | |
3級 | 2級 | 2級 | |
4級 | 3級 | 3級 |
同じ級でも日商・全経・全商によって難易度や試験範囲が異なりますので注意が必要です。
上の表は、大まかな各級の難易度と試験範囲を比較しています。
例えば、日商の2級は全経の上級・全商の1級とおおよその試験範囲・難易度が一致します。
すでに何らかの簿記の資格を保有しており、新たに資格を取得したいと思っている方は、自分がどこ主催の何級を持っているのか確認するといいでしょう。良く聞くのは、学生時代に全経や全商の資格を取得していたけれど、社会人になって転職等をきっかけにn認知度の高い日商の資格を取り直すケースですね。
この場合も、自分が保有している資格を一覧表で確認し、新たに保有する資格の目標を決めるといいでしょう。
日商・全経・全商の特徴
日商簿記検定
前述したとおり、簿記資格の中でも一番認知度の高い資格です。
簿記の資格といえば、通常日商簿記の資格を指します。そのため、全経・全商の資格保有者が日商簿記を取得し直すことも多いです。また、難易度も一番高いと言えます。各級を通して年間50万人程度も受験する非常に有名な人気の高い資格です。
再難関である1級取得者には、税理士試験の受験資格が与えられます。
全経 簿記能力検定
専門学校の学生の方等の受験が多い資格です。
一般の社会人で受験される方は少ないですが、再難関である上級取得者には、税理士試験の受験資格が与えられるため、税理士を目指す方は受験資格を目的に受験する方もいます。
全国経理教育協会は、簿記の資格という点では日商簿記の方が人気が高いですが、経理職を中心とした事務職全般に必要な知識に関する資格を多く実施されています。(各種税法に関する資格など)
今後、会計関係の仕事に就きたいと希望される方は、公式サイトで資格情報をチェックされてはいかがでしょうか。
全商 簿記実務検定試験
全国の商業高校生が多く受験される資格です。
商業高校出身の方は、お持ちの方も多いと思いますが、社会人であえて受験される方はいないでしょう。
社会人になって、転職等をきっかけに日商簿記を取得する方も多いです。「全商簿記なんて、社会人になったら意味が無い…」と言われる方もいましたが、そんなことは無いと思います。学生時代に学習した知識は忘れたようでしっかり頭に残っています。学生時代に一度頑張って学習された方は、初めて学習する方よりはるかにスムーズに学習が進む方が多いですよ。
あわせて読みたい記事